EAP関連事例が経済産業省の公式ガイドに掲載されました


これまで2年間にわたり、協会の総会などでご紹介してまいりました、経済産業省ヘルスケア産業課による「職域における心の健康関連サービス活用に向けた研究会」の成果物の一つとして、このたび経済産業省のウェブサイトに以下の資料が公開されました。

 

雇用主ガイド

健康経営における「心の健康」投資・実践ガイド ~今日から始める人的資本への投資のヒント~

 

本研究会には、市川理事長と亀田理事、ならびに賛助会員であるアドバンテッジ リスク マネジメント社の鳥越社長が委員として参画いたしました。

また、このガイドの中には、当協会会員である須賀えり子さん(CEAP)が代表を務めるAi・フィールドの取り組み(PDF, P.17)や、アドバンテッジ リスク マネジメント社の取り組み(PDF, P.19)が紹介されております。

 

EAPの価値と有用性がより広く社会に認知されるための、大変意義深い一歩だと考えております。ぜひ、皆さまの活動のご参考になれば幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

■経済産業省「心の健康」関連ページ:

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/mentalhealth.html

 

■雇用主ガイド(PDF):

https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kokoronokenkojissenguide.pdf